2024/03/25 09:00 - 2024/04/26 23:59
【オンデマンド配信】カーボンニュートラルの実現に向けて~地域の中小企業は脱炭素化にどう対応していくか?~
概要
本セミナーは、カーボンニュートラルの実現に向け、地域の中小企業がどのように取組んでいくべきなのかを、カーボンニュートラル推進の背景、進め方の概要について、ご紹介いたします。
また、CO2排出量を正しく計測して公開することの大切さやCO2削減・省エネ創エネの大切さについて解説し、各業界の中堅企業が行っているCO2削減事例などをご紹介いたします。
地球温暖化対策が国際ルールとして厳格化しつつある中で、中小企業に対しても「カーボンニュートラル」への取り組みが強く求めらるようになりました。また、対応できない企業は、市場価値を失い、事業の存続そのものが危うくなることが懸念されています。
【公開期間】 2024年3月25日(月)~4月26日(金)
【第一部】
カーボンニュートラル推進の背景とその進め方
世界ルールに沿ったカーボンニュートラル対応を求められている日本。
日本政府の方針に沿って、その背景を理解し、日本企業として取り組む必要がある
対策について説明致します。
【第二部】
CO2削減の推進方法と導入ソリューションのご紹介
高騰するエネルギー費用とカーボンニュートラル実現の両輪を、様々なソリューション
を活用することにより、事例を交えながら、CO2削減と省エネ推進方法を説明致し
ます。
【講 師】
富士電機ITソリューション株式会社
ソリューション推進事業本部DXソリューション統括部 主幹 建元 重人 様
開催日程
- 2024/03/25 09:00 - 2024/04/26 23:59
申し込み期間
- 2024/03/11 09:00 - 2024/04/26 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2024/03/11 09:00 - 2024/04/26 23:59