![](https://fusoudentsu-webinar.v2.nex-pro.com/rails/active_storage/blobs/redirect/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBN0dnQ1E9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9f9a4acaf9f9d2357ba83532d0c944ffc434fa6c/%E6%9C%80%E7%9F%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%81%A7%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E5%AF%BE%E7%AD%96%202024-02-02%20135355.jpg)
2024/02/28 15:00 - 2024/02/28 16:00
【Webセミナー】最短距離で進める医療セキュリティ対策 ~実践的なガイドライン対応の進め方~
概要
-
2022年に政府が掲げた「医療DX令和ビジョン2030」は、日本の医療分野における情報のあり方を抜本的に改革するものです。電子カルテやレセプトコンピュータの導入し、デジタル化による情報共有の円滑化が今後も進められます。
一方で、医療機関を狙ったサイバー攻撃の増加を背景に、2023年5月には厚生労働省が定める「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」が公表されました。今後は、医療DXとサイバーセキュリティ対策を一体となって推進することが求められます。
医療機関のICT環境は大きな変革が求められる中、それに戸惑いを感じるシステム担当者に向けて、ガイドラインの改定内容と抑えておくべきポイント、さらには、セキュリティ対策検討の実践的な方法について解説いたします。
【プログラム】
15:00~15:30 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」が 6.0版に改定!!ガイドライン対応に必要な対策とは? エムオーテックス株式会社 |
15:30~16:00 セキュリティ対策の「どこから」「どこまで」を知りたい!!
ガイドラインに沿った実践的な対策検討方法 扶桑電通株式会社 |
開催日程
- 2024/02/28 15:00 - 02/28 16:00 (60分)
申し込み期間
- 2024/02/07 09:00 - 2024/02/28 15:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2024/02/07 09:00 - 2024/02/28 15:00